
ハイ・コンセプト
「新しいこと」を考え出す人の時代
ダニエル・ピンク (著), 大前 研一 (翻訳)
日本人がこれから一番身につけなければならない『右脳を生かした全体的な思考能力』と 『新しいものを発想していく能力』そしてその実現の可能性を検証する左脳の役割などについて わかりやすくまとめられています。
21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由
佐宗邦威 (著)
MBAでは論理的思考ベースの「ビジネスのより効率的な進め方」を教えるアプローチが取られているのに対し、 デザインは今までの延長線上にはない「まったく新しい事業、商品やサービス、プロセス等を創る創造的問題解決の方法」。デザイナーではない普通のビジネスパーソンがデザイン思考を実践するためのヒントが詰まった一冊。
なるほどデザイン
筒井 美希 (著)
「デザイン=楽しい」を実感できる新しいデザイン書籍。デザインする上で必要な基礎、概念、ルール、プロセスを、図解やイラスト、写真などのビジュアルで解説しています。